法事の時の煮物です。
鶏肉と野菜の煮合わせ(1人分)分量と下ごしらえ
鶏肉 25g・・・砂糖、酒をすりこんでおきます
大根 50g・・・3㎝厚さの半月切りにして面取りし、下ゆでしておきます。
れんこん 20g・・・花にします。
人参 20g・・・花にします。
干しシイタケ・・・昆布と干しシイタケとかつお節の出汁をとります。
1番出汁は吸い物や酢の物の出汁にします。
煮物の汁はこの2番出汁で作ります。
なす 30g・・・1/4に切り、さいの目に切り目を付け、油で揚げます。
きぬさや 6g・・・さっと茹でます。
薄口しょうゆ 小さじ1と1/2、みりん 小さじ1、砂糖 小さじ1強
作り方
1、鍋に出汁、鶏肉、大根、れんこん、人参を入れ煮る。野菜が柔らかくなったら砂糖、薄口しょうゆ、みりんと入れ、煮含める。
2、1の出汁で干しシイタケを煮る。
3、1の出汁が冷めたら湯どうししたきぬさやを漬ける。
4、2の汁に揚げたなすを漬ける。煮ると色が悪くなります。
食べる前日に作ると味がしみ込んで美味しくなります。食べる直前にもう一度火を通して盛り付けます。
鶏肉は砂糖をすり込んでから煮るととても柔らかく食べられます。
煮込みすぎると鶏肉は旨味が全部煮汁に出てしまい、花人参は煮くずれてしまうので注意しましょう。