おいしくやせる栄養士の料理日記

手間をかけない日々のお料理やダイエットの情報を管理栄養士の目線から発信します

小正月 小豆粥

1月15日は小正月です。

祝い膳に小豆粥を食べます。

老人ホームに勤めていた時は繭玉を作って、どんと焼きをし、その火に繭玉をあぶって食べました。群馬はお蚕が盛んだったから「繭玉」と言うんだそうです。これはホームのお年寄りから聞いた話。20年くらい前の話だから、その方もお元気なら100歳を超えていますね。

最近、体重が増えてきたし、正月に頑張ったので祝い膳はしませんでしたが、小豆粥だけは毎年します。

f:id:miyukieb:20210117001124j:plain

お粥は水分が多くて昼まで持たないので、お味噌汁はじゃが芋、大根、ごぼう、椎茸、ネギ等たくさん入れました。

お粥を作る時は土鍋が美味しいですが、七草がゆを土鍋で作ったので今回は炊飯器で作りました。前日に小豆を煮ておきます。米1合、麦1/2カップ、水炊飯器の線までにして、煮た小豆はお玉に2杯入れました。炊き上がったら少々塩を加えて出来上がり。

 

ちなみに写真の漬物はたくあんと白菜漬けです。美味しいたくあんを探していましたが、どうしても見つからず、卓上の漬物器で結構おいしいたくあんができましたが、群馬に帰ってきたのを機に、今年は自分で大根を干して作ってい見ようと思い立ちました。6本ほど干して作りましたが、思った以上に美味しく出来上がり、新たに10本大根を買ってきて作りました。やはり、自分でつけた方が好みの味に出来上がると思いました。