おいしくやせる栄養士の料理日記

手間をかけない日々のお料理やダイエットの情報を管理栄養士の目線から発信します

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

料理の再利用  あまりものに見えない方法

夜にミートソーススパゲティと南瓜のスープを作って食べたところ少しづつ余りました。そこで冷凍庫にあったパンを解凍し、重ね塗りしてからチーズをのせてピザトーストに。 今回はピザにしましたが、南瓜のスープが残ったら、マカロニを茹でてグラタンにして…

牛乳と卵が余っている時part2

今回もプリンとシフォンケーキを作りました。 プリン:卵2個、卵黄1個、牛乳2カップ、砂糖大さじ山盛り2杯 カラメルソースは砂糖大さじ山盛り3杯 余った卵白をシフォンケーキに シフォンケーキ:卵黄2個、砂糖40g、牛乳60cc、サラダ油40g 卵白3個、砂糖40g …

涸沼のしじみ

先日水戸京成デパートへ行きました。 デパ地下の食品売り場はちょっと高いけど良いものがいっぱい。 その中でもあさりと同じくらいのおおきさの涸沼のシジミがありました。いつも涸沼のシジミはJAで購入しており、大小つぶのおおきさがまちまちですが、さす…

残り物には福がある。

おせち料理はほぼ1日~2日で食べきれるような分量で作っていますが、きんとんと黒豆はいつも残ってしまいます。そこで別な料理に変えて、捨てないように心がけています。 まずはきんとん 我が家のきんとんはちょっと生クリームを加えて子どもも喜んで食べる…

小正月 小豆粥

今日は小正月。小豆粥を食べる日です。中国から伝来し平安時代の宮中行事として食べられ、庶民に広まったのは江戸時代ごろからだそうです。小豆で粥を赤くして「お祝い」の意味を含め、食べて邪気を払うのだとか。 詳しく知りたい方はネットで調べてみてくだ…

鏡開き

1月11日は鏡開きだったのでお汁粉を食べました。 今年のお餅は切り餅が3つがビニールでできた鏡モチの中に入っていました。昨年は鏡モチ自体がお餅でしたが。 小豆はいつも一袋分を煮て小分けにして冷凍庫にストックしています。それを必要な分だけ解凍して…

七草がゆ

今日は1月7日の七草がゆですね。 せり、なずな、ごきょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずしろ(だいこん)の七草を入れた粥です。暮れから正月にかけてごちそう三昧だった胃を休め、これから1年の無病息災を願って正月から7日目に薬効のある身…

12月29日に準備したおせち料理

おせちの準備について書くことにしました。 27日に豚肉を購入して生姜、ねぎ、みりん、しょうゆに漬け込み、28日に塩だしに時間のかかるカズノコを購入してすぐに塩水につけ、29日に作り始めました。 ①黒豆、これは時間がかかるのでまず最初に取り組みます。…

おめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 今年もおいしくやせる栄養士日記、なるべくこまめに更新しようと思います。 今年のおせち料理、毎年代わり映えしないけど簡単に1日でできる範囲で作りました。 お皿にあるのが常陸牛のローストビーフと未明豚の焼き豚とき…